2021-02-22
「定時制・通信制高校職業観・人生観の育成のための生徒相談支援員の配置等に関する事業」業務委託に係る企画提案競技を実施します
1 業務の目的
本業務は、定時制・通信制高校に「生徒相談支援員」を配置し、生徒に対し、教育相談とキャリア支援を総合的に実施する中で、自己の生き方や在り方を見つめ、職業観を育む取組を推進するものである。
さらに、多様化する生徒の相談内容に対し、キャリアカウンセラーや臨床心理士等の有資格者が専門的見地からアプローチすることで、生徒に自己肯定感を持たせ、社会的な自立を図り、定時制・通信制高校の一層の充実と活性化に資することを目的とする。
2 契約業務の内容
3 委託期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
4 委託費の上限
6,484,500円(消費税及び地方消費税を含む。)を上限とします。
5 事前説明会
事前説明会を以下のとおり開催する。
- (1)期日
令和3年3月1日(月曜日)午前11時から正午まで - (2)場所
県庁3号館3階会議室 - (3)参加申込
説明会参加申込書(別紙1)に必要事項を記入の上、担当課宛てにFAXまたは、メールにより申込を行う。 - (4)申込締切
令和3年2月26日(金曜日)午前10時までに申し込むこと。 - (5)留意事項
- 参加人数は各団体2名までとする。
- 説明会に参加しない場合でも、企画提案募集への参加は可能である。
- 参加資格は「6参加資格」を満たす団体に属する者とする。
6 参加資格
- 法人格を有する団体であること。
- 宗教活動や政治活動を主たる活動の目的としていないこと。
- 地方自治法施行例(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者
- 暴力団ではないこと、又は、暴力団若しくはその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む)の統制下にある法人ではないこと。
- 国、県、市町村等が発注する業務、事業において、入札参加資格停止又は指名停止の措置を受けていないこと。
- 受託業務に関するノウハウを有し、かつ当該受託業務を円滑に遂行するための必要な経営基盤を有していること。
- 宮崎県競争入札参加資格者名簿に登録された者、または過去2年以内にこの業務委託と同種・同規模程度以上の業務実績を有する者
- その他、県との協議に真摯に対応し、事務処理を遅漏なく処理できること。
7 スケジュール
- 実施公告:令和3年2月22日
- 企画提案競技への参加申込締切:令和3年3月5日(午後5時必着)
- 質問受付締切:令和3年3月5日(午後5時必着)
- 企画提案書提出締切:令和3年3月15日(午後5時必着)
- 公募団体ヒアリング:令和3年3月17日
- 結果通知発送:令和3年3月19日頃
8 企画提案競技の方法
- 「企画提案競技募集要領(PDF:225KB)」のとおり
<お問い合わせ>
教育委員会高校教育課産業教育担当 担当者名:佐藤
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-44-2601
ファクス:0985-26-0721
メールアドレス:kokokyoiku@pref.miyazaki.lg.jp
宮崎県公式サイトhttps://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/kense/chotatsu/20210204141555.html
コメントを残す