【2次募集】 令和2年度 串間市林業後継者育成支援給付型奨学金支給事業について
串間市では、令和元年度より市内における新たな林業の担い手を育成するため、森林・林業に関する知識、技術等の習得を目的に大学等に進学する者に対して給付型奨学金を支給するものとしております。事業の詳しい内容については、次の要綱にて御確認下さい。
1.募集人員
(1) 1名程度
2.対象者の条件
(1) 森林・林業に関する学科・科目を設置している大学等に籍を置き、当該学科・科目を履修する者又は現に履修している者
(2) 進学する大学等において大学等において大学等を卒業した後、3か月以内に市内の林業事業体に勤務し、かつ、2年以上勤務する者
(3) 就業後2年以上市内に定住する者
3.奨学金の支給額等
(1) 奨学金の支給は、授業料等就学に関する経費とし、月額5万円を上限とする。
(2) 奨学金の支給期間は、進学している大学等が定める修業年限までとする。
4.提出書類
串間市林業後継者育成支援給付型奨学金支給申請書(別記様式第1号)に次の書類を添付して提出すること。
(1) 誓約書(別記様式第2号)
(2) 完納証明書(誓約書に署名すべき者全員分)
(3) 大学等の合格通知の写し
(4) 奨学金の支給額の算定に必要な書類
(5) その他市長が必要と認める書類
5.募集期間
令和2年11月9日(月)から令和3年1月6日(水)まで
※郵送の場合は当日消印有効
※直接提出の場合は土・日曜・祝日を除く8:30から17:15まで
6.採用決定の時期
令和3年1月下旬頃
7.奨学金の返還について
奨学金を受けた者が次に該当する場合は、支給を受けた奨学金を一括で返還するものとする。
(1) 申請の内容に虚偽又は事実と異なる記載があったとき
(2) 就業後2年以上市内に居住していなかったとき
(3) 就業後2年以内に退職したとき
(4) 大学等を中途退学したとき
(5) 大学等を卒業した後、3か月以内に市内の林業事業体にて勤務しなかったとき
8.参考(森林・林業に関する学科・科目を設置している大学等)
宮崎県立みやざき林業大学校、宮崎大学、鹿児島大学、九州大学、琉球大学等
9.提出及びお問合せ先
串間市役所 農地水産林政課 林政係
〒888-8555 串間市大字西方5550
TEL 0987-72-1111(内線427)
http://www.city.kushima.lg.jp/main/business/cat8/cat2/2-1.html (串間市公式サイト)
コメントを残す